奈良市には、新鮮な地元野菜が手に入る直売所から、ちょっと珍しいこだわり食材が並ぶ専門店、そして日常使いに便利なスーパーマーケットまで、魅力的な食料品店がたくさんあります。今回は、そんな奈良市内の食料品店・直売所・専門ショップの中から厳選した25施設を徹底的に調査しました。各店舗の基本情報はもちろん、お店の魅力や実際に利用した方の口コミ、さらには公式サイトのURLまで、皆さんの毎日のお買い物や特別な食体験に役立つ情報をギュッと凝縮してご紹介します。

店名住所営業時間定休日アクセス簡単な説明
田原やま里市場奈良市茗荷町774-1土日 8:30~16:00、水曜(5月~12月)8:30~12:00月火木金 ※1-4月水曜休み車で約5分、駐車場あり高原性気候で育った大和野菜と手作り弁当が人気の直売所
まほろばキッチン JR奈良駅前店奈良市三条本町10989:00~18:00 (12/31は15:00まで)1/1-1/3JR奈良駅西口すぐ、駐車場あり(徒歩3分)JA直営の農産物直売所、観光客も利用しやすい
KOHYO JR奈良店奈良市三条本町1-1 ビエラ奈良1F7:00-24:00年中無休(改装休業あり)JR奈良駅直結、駐車場ありイオングループの高品質スーパー、長時間営業が魅力
サンディ 新大宮店奈良市三条宮前町1-310:00-19:30年中無休JR奈良駅西口より徒歩4分ローコスト運営のディスカウントスーパー
A-プライス 奈良店奈良市大宮町1-7-39:30-18:30年中無休JR奈良駅から徒歩4分、駐車場23台業務用食材を一般向けに販売するキャッシュ&キャリー業態
関西スーパー 奈良三条店奈良市三条大宮町1-59:00-22:00年中無休JR奈良駅から徒歩7分、駐車場156台地域密着型スーパー、セール企画が豊富
デイリーカナートイズミヤ 新大宮店奈良市三条添川町5-339:00-24:00年中無休近鉄新大宮駅徒歩5分、駐車場71台24時間営業でイートインもある地域密着型スーパー
吉野本葛 天極堂 奈良本店奈良市押上町1-610:00-19:30 (L.O.19:00)火曜(祝日の場合翌日)近鉄奈良駅徒歩10分、駐車場9台1870年創業の吉野本葛老舗、カフェで葛料理も楽しめる
SAKINA HALAL FOOD (サキナハラールフード)奈良市南京終町2-1201-610:30-22:00無休近鉄新大宮駅徒歩15分/JR奈良駅徒歩16分日本初のハラール専門国際食料品店
かんとりい (Country Organic Natural)奈良市東登美ヶ丘5-1-1910:00-19:00水曜近鉄学園前駅タクシー10分、駐車場あり奈良県産オーガニック野菜と無添加食品を扱う健康志向ストア
旬の駅ならやま本店奈良市奈良阪町2626-29:00-18:00年始のみ休業近鉄奈良駅より車10分、駐車場100台関西最大級の農産物直売所、パン屋や鮮魚コーナーも併設
老婆の休日 (農産物直売所)奈良市都祁馬場町834土日祝 8:30-15:00平日(1~2月冬季休業、祝日は不定休)名阪国道・針ICより北へ車約5分、駐車場あり地元の“お婆ちゃん”たちが手掛けるアットホームな直売所
グリーンマーケットMOA 奈良店奈良市法華寺町150-19:30-18:00年始近鉄新大宮駅北口より徒歩5分MOA自然農法を推進する有機・無農薬食品専門店
ドラッグストア木のうた JR奈良駅前店奈良市油阪地方町8-19:00-20:00(土曜は16:00まで)日曜・祝日JR奈良駅から徒歩5分自然派・オーガニック食品を扱う異色ドラッグストア
グリーンハウスマルシェ奈良市杉ヶ町45-6-2 (開催地変動あり)毎月第1・3日曜日 10:00-15:00開催地により変動開催地による (詳細はInstagram等で告知)自然栽培野菜とハンドメイド雑貨が並ぶ都市型マルシェ
奈良公園バスタdeマルシェ奈良公園バスターミナル東棟1F(奈良市登大路町76)毎月第3日曜日 11:00-16:00近鉄奈良駅から徒歩10分観光客も地元客も楽しめる月例マルシェ
∞MARKET (ビーマーケット)生駒市内各所(一部奈良市内)毎月8日(場所変動) 10:00-16:00Instagram確認推奨出店者が街を“飛び回る”移動型フリーマーケット
三輪はじまりマーケット大神神社参道駐車場(奈良市三輪)毎月第2日曜日 10:00-15:00近鉄三輪駅徒歩3分/駐車場あり神社参道で開催される食と伝統文化の融合マルシェ
菜畑マルシェ近鉄菜畑駅改札外古民家(奈良市菜畑町)毎月最終火曜日(変動あり) 10:00-14:00近鉄菜畑駅徒歩1分一人運営のアットホームな小規模マルシェ
Tobu高原マルシェ2025 in ならファミリーならファミリー1F らくだ広場(奈良市西大寺東町2-4-1)2025年7月5日ほか全5回 10:00~13:00近鉄大和西大寺駅直結、駐車場多数都市部で地元産の“採れたて”を体験できる定期開催マルシェ
阪原直売所コスモス奈良県奈良市阪原町818-1土日 8:00-12:00月~金阪原営農組合ライスセンター前土日限定の直売所、手作り餅などの地元名物が豊富
大野橋直売所 末広屋奈良県奈良市荻町1676土日 7:30-16:30月~金奈良交通バス「荻町」徒歩約3分里山のお母さんたちが切り盛りする家庭的な直売所
産直市場よってって 秋篠店奈良県奈良市秋篠町13549:00-19:001/1-1/3県道52号線中山橋交差点すぐ、駐車場100台地元奈良市や県内生産者の新鮮野菜を豊富に扱う大型直売所
東大寺門前市場奈良県奈良市春日野町16(夢風ひろば内)平日10:00~17:00、土日祝10:00-18:00無休近鉄奈良駅徒歩約12分、バス「氷室神社・国立博物館前」徒歩1分奈良公園玄関口に位置する観光直売所
湖畔の里つきがせ奈良県奈良市月ヶ瀬桃香野4267-5直売所10:00–16:00、食堂11:00–16:00木曜(2月中旬~4月第1週は無休)月ヶ瀬梅渓ドライブイン内、駐車場あり月ヶ瀬湖畔に位置する直売所&食堂の複合施設

田原やま里市場

豊かな里山の恵みと生産者のおもてなしが光る直売所!

住所奈良市茗荷町774-1
営業時間土日 8:30~16:00、水曜(5月~12月)8:30~12:00 ※1-4月水曜休み
定休日月火木金 ※田原やま里弁当は火曜休み
アクセス車/国道308号から国道369号へ分岐し約5分、駐車場あり
説明田原地区の高原性気候で育った大和野菜を中心に、お米・卵・ジャムなど豊富な品が並ぶ直売所です。店内厨房で作られる弁当や丼も人気で、爽やかな里山風景と地元生産者さんの温かいおもてなしが魅力となっています。
★★★★★
5.0
里山の恵みがそのまま詰まったお弁当は、本当に絶品です!新鮮な素材の味が生きていて、心も体も満たされます。
★★★★★
5.0
生産者の方から直接野菜の育て方や美味しい食べ方を聞けるのが嬉しいですね。温かい人柄に触れて、買い物だけでなく心も癒されます。

ここがポイント!

  • 標高400-500mの高原性気候で育った、甘みと香りが際立つ完熟野菜が手に入ります。
  • 店内の厨房で手作りされる本格弁当や丼は、里山の恵みを存分に味わえる逸品です。
  • 地元生産者との温かい交流があり、野菜の栽培法やレシピを直接教えてもらえる「おもてなし」が好評です。

まほろばキッチン JR奈良駅前店

駅チカで便利!奈良の「食」の情報発信基地

住所奈良市三条本町1098
営業時間9:00~18:00 (12/31は15:00まで)
定休日1/1-1/3
アクセスJR奈良駅西口すぐ、駐車場あり(徒歩3分)
説明JAならけんが直営する農産物直売所で、県内農家から届く新鮮な野菜や果物をはじめ、精米機コーナーや加工品まで幅広く取り扱っています。駅に近い立地を活かして、観光客の方も地元の方も気軽に立ち寄れる、奈良の食の情報発信基地として機能しています。
★★★★★
5.0
旅行中に立ち寄ったのですが、古都華イチゴが本当に甘くて最高でした!新鮮な地元の味が楽しめるので、お土産にもぴったりです。
★★★★☆
4.0
精米機の無料サービスは本当に助かります。炊きたてのご飯が家で楽しめるので、お米を買うならここを利用しています。

ここがポイント!

  • 生産者の「顔が見える」地産地消をモットーに、安心・安全な農産物を提供しています。
  • 新鮮な野菜や果物だけでなく、多彩な加工品も充実しており、お土産選びにも最適です。
  • JR奈良駅に近く、観光スポットにも隣接しているため、アクセス抜群で立ち寄りやすいのが魅力です。

KOHYO JR奈良店

JR奈良駅直結!高品質な食材が24時間手に入る便利なスーパー

住所奈良市三条本町1-1 ビエラ奈良1F
営業時間7:00-24:00
定休日年中無休(改装休業あり)
アクセスJR奈良駅直結、駐車場あり
説明イオングループが展開する高品質スーパーで、新鮮な生鮮食品、種類豊富な惣菜、輸入食材、さらには高級和牛まで、幅広い品揃えが魅力です。24時間営業しているため、忙しい日でも時間を気にせずお買い物ができます。駅ビル内にカフェも併設されており、利便性も抜群です。
★★★★☆
4.0
お惣菜の種類が豊富で、仕事帰りにサッと夕食の準備ができるので本当に助かっています。毎日違うものが選べるのも嬉しいですね。
★★★★☆
4.0
駅ナカとは思えないほど広々としたスペースで、ゆっくりと買い物ができます。品揃えも充実していて、探しているものが大体見つかります。

ここがポイント!

  • 鮮度と品揃えのバランスが良く、日常使いから特別な日の食材まで幅広く対応しています。
  • JR奈良駅に直結しているため、電車利用の方や観光客の方にとってもアクセスしやすいのが魅力です。
  • 24時間営業なので、仕事帰りや深夜でも安心して買い物ができます。

サンディ 新大宮店

家計に優しい!低価格で日用品から生鮮品まで揃うディスカウントスーパー

住所奈良市三条宮前町1-3
営業時間10:00-19:30
定休日年中無休
アクセスJR奈良駅西口より徒歩4分、駐車場なし
説明徹底したローコストオペレーションにより「安さ」を追求しているディスカウントスーパーです。日用品から生鮮食品まで、品目を絞り込んでシンプルに提供することで、地域住民の生活コスト削減に貢献しています。プライベートブランド商品も豊富で、さらにお得に買い物ができます。
★★★★★
5.0
練り物が他のお店と比べて圧倒的に安いので、いつもまとめ買いしています。家計が本当に助かりますね。
★★★★★
5.0
缶ジュースが1本70円台で買えるなんて驚きです。日常的に使うものがここまで安いと、本当に家計の強い味方だと感じます。

ここがポイント!

  • プライベートブランドを中心とした、徹底した低価格設定が最大の強みです。
  • 日用品から生鮮食品まで、シンプルな品揃えながらも生活に必要なものが手に入ります。
  • 地域住民の生活コスト削減に貢献している、家計に優しいスーパーです。

A-プライス 奈良店

プロ御用達の食材がお得に!大容量パックで賢くまとめ買い

住所奈良市大宮町1-7-3
営業時間9:30-18:30
定休日年中無休
アクセスJR奈良駅から徒歩4分、駐車場23台
説明業務用食材のキャッシュ&キャリー業態ですが、一般のお客様も利用できるのが特徴です。冷凍食品、レトルト食品、大容量の生鮮食品などがプロ向けの価格で手に入ります。年中無休で営業しており、深夜対応はありませんが、日中の買い物には大変便利です。
★★★★☆
4.0
冷凍野菜の品質がとても良く、いつもまとめ買いしています。大量に必要な時には本当に重宝しますね。
★★★★☆
4.0
年末の買い出しで大容量パックが安く買えるので、毎年利用しています。家族が多い家庭には特におすすめです。

ここがポイント!

  • プロ御用達の大容量食材が、一般のお客様でもお得な価格で購入できます。
  • 冷凍食品やレトルト品の種類が豊富で、まとめ買いに最適です。
  • 年中無休で営業しているため、いつでも必要な時に利用できます。

関西スーパー 奈良三条店

地域密着型スーパー!地場野菜と豊富なセール企画が魅力

住所奈良市三条大宮町1-5
営業時間9:00-22:00
定休日年中無休
アクセスJR奈良駅から徒歩7分、駐車場156台
説明関西一円に広く展開している、地域に根ざしたスーパーマーケットです。地場野菜のコーナーを強化しており、新鮮な地元食材が手に入ります。また、鮮魚やお肉のセール企画が豊富で、季節ごとのフェアも多数開催されているため、お得にお買い物が楽しめます。
★★★★☆
4.0
毎週水曜日の卵と冷凍食品のセールは、我が家の定番です。狙い目なので、いつもこの日にまとめ買いしています。
★★★★☆
4.0
生鮮スーパーとして品揃えが本当に豊富で、特に魚介類が新鮮で美味しいです。普段の食卓が豊かになります。

ここがポイント!

  • 大規模な駐車場を完備しており、車でのアクセスが便利です。
  • 地域フェアが定期的に開催され、季節ごとのイベントが楽しめます。
  • 地場野菜コーナーが充実しており、新鮮な地元食材を手に入れることができます。

デイリーカナートイズミヤ 新大宮店

24時間営業でイートインも!車でも立ち寄りやすい便利スーパー

住所奈良市三条添川町5-33
営業時間9:00-24:00
定休日年中無休
アクセス近鉄新大宮駅徒歩5分、駐車場71台併設タイムズ利用可
説明イズミヤが展開する「地域密着型」スーパーで、新鮮な生鮮品や手作り惣菜が充実しています。イートインコーナーも完備されており、買ったものをその場で味わうこともできます。駐車場が併設されているため、車を利用するお客様にとっても立ち寄りやすく、便利な店舗です。
★★★★☆
4.0
イートインで焼きたてのパンをその場で食べられるのが最高です。焼きたての香りに誘われて、ついつい買ってしまいます。
★★★★☆
4.0
駐車場が広くて停めやすいので、いつも車で利用しています。買い物袋がたくさんあっても安心です。

ここがポイント!

  • 24時間営業なので、深夜や早朝の買い物にも便利です。
  • 店内にイートインコーナーがあり、手作り惣菜やパンをすぐに楽しめます。
  • 大駐車場を完備しており、車でのアクセスが非常に便利です。

吉野本葛 天極堂 奈良本店

歴史ある老舗で味わう、本葛の奥深さ。創作料理と美しい空間に癒やされる。

住所奈良市押上町1-6
営業時間10:00-19:30 (L.O.19:00)
定休日火曜(祝日の場合翌日)
アクセス近鉄奈良駅徒歩10分、駐車場9台
説明1870年創業の吉野本葛老舗による直営店です。葛餅や葛きりといった定番はもちろん、様々な葛料理をカフェで楽しむことができます。テイクアウト商品も豊富に揃っており、東大寺西大門跡地の古き良き景観と調和した、落ち着いた空間で特別なひとときを過ごせます。
★★★★★
5.0
注文後に練ってくれる葛餅は、ぷるぷるでとろけるような食感が唯一無二。ここでしか味わえない感動があります。
★★★★★
5.0
店内の雰囲気がとても良く、奈良観光の途中でゆっくりと休憩するのに最適です。美しい庭園を眺めながら、美味しい葛料理を堪能できます。

ここがポイント!

  • 本葛100%の手練り葛菓子をその場で味わうことができ、他では体験できない特別な美味しさです。
  • 葛餅や葛きりだけでなく、様々な創作葛料理をカフェで楽しめます。
  • 東大寺西大門跡地に隣接する、落ち着いた歴史的な空間で、ゆっくりと過ごせます。

SAKINA HALAL FOOD (サキナハラールフード)

奈良県初のハラール専門店!希少な食材と料理サポートで安心

住所奈良市南京終町2-1201-6
営業時間10:30-22:00
定休日無休
アクセス近鉄新大宮駅徒歩15分/JR奈良駅徒歩16分
説明奈良県で初めてのハラール専門国際食料品店です。羊肉、ヤギ肉、各種スパイス、バスマティ米など、珍しい海外食材が豊富に揃っています。店内では定期的に料理教室も開催されており、初心者の方でも安心してハラール料理に挑戦できるよう、丁寧に調理法を教えてくれます。ムスリムの方々も安心して利用できるお店です。
★★★★★
5.0
本格的なビリヤニを作るために羊肉を探していたのですが、ここで手に入るとは!スパイスの香りも素晴らしく、自宅で美味しいビリヤニが作れました。
★★★★★
5.0
スパイスの量り売りがあるのが嬉しいです。自宅で色々なカレーに挑戦できるので、料理の幅が広がりました。店員さんも親切で相談しやすいです。

ここがポイント!

  • 日本でも珍しいハラール認証の食材や調味料、肉類が豊富に揃っています。
  • 料理教室も開催されており、専門スタッフがハラール料理の調理法を丁寧にサポートしてくれます。
  • ムスリムの方々が安心して買い物できる、専門性の高い品揃えが魅力です。

かんとりい (Country Organic Natural)

健康志向の方へ!奈良県産オーガニック野菜と環境配慮型アイテム

住所奈良市東登美ヶ丘5-1-19
営業時間10:00-19:00
定休日水曜
アクセス近鉄学園前駅タクシー10分、駐車場あり
説明奈良県産のオーガニック野菜や特別栽培野菜を中心に、無添加食品やコスメを取り扱う「健康志向」のオーガニックストアです。ベビー用品も充実しており、環境に配慮したアイテムも並んでいます。安心・安全な食を求める方や、サステナブルなライフスタイルに関心がある方におすすめです。
★★★★☆
4.0
ベビー用品もオーガニックなので、安心して子供に使えます。肌が弱い子でも安心して使えるので、とても助かっています。

ここがポイント!

  • 県産オーガニック食材に特化しており、新鮮で安全な野菜が手に入ります。
  • 無添加食品や自然派コスメなど、健康や環境に配慮した商品が豊富に揃っています。
  • ベビー用品も充実しており、お子様を持つご家庭にも安心して利用いただけます。

旬の駅ならやま本店

関西最大級の農産物直売所!圧倒的な品揃えとイベントで一日中楽しめる

住所〒630-8104 奈良市奈良阪町2626-2
営業時間9:00-18:00
定休日年始のみ休業
アクセス近鉄奈良駅より車10分、駐車場100台完備
説明関西最大級を誇る農産物直売所で、奈良・京都・大阪を中心に約3,500名もの農家が出荷する朝採れ野菜や果物が直売されています。店内にはパン屋が30店も出店する「パンのマルシェ」をはじめ、精肉・鮮魚コーナー、花卉コーナーも併設されており、一日中楽しめる複合産直スポットとして賑わっています。
★★★★★
5.0
パンフェアで県外の有名店の焼きたてパンが並ぶのが本当に嬉しいです!毎回新しいパンに出会えるので、行くのが楽しみになります。
★★★★★
5.0
朝一番で訪れると、瑞々しい野菜が豊富に並んでいて感動します。家族みんなで新鮮な野菜を楽しめるので、毎週のように通っています。

ここがポイント!

  • 圧倒的な品揃えと価格設定で、約3,500名の農家から直接届く新鮮な農産物が手に入ります。
  • 農家直売ならではの「顔が見える」安心感があり、月替わりのイベントも多数開催されます。
  • パンのマルシェや精肉・鮮魚コーナーなど、様々な専門店が併設されており、一日中楽しめる複合施設です。

老婆の休日 (農産物直売所)

心温まる山里の直売所!手作り加工品と地元のおばあちゃんの優しさ

住所奈良市都祁馬場町834
営業時間土日祝 8:30-15:00
定休日平日(1~2月冬季休業、祝日は不定休)
アクセス名阪国道・針ICより北へ車約5分、駐車場あり
説明店名の通り、地元の“お婆ちゃん”たちが心を込めて手掛ける小規模な直売所です。都祁地区で採れたばかりの新鮮野菜に加え、手作りのこんにゃく、おこわ、串こんにゃくといった軽食系の加工品が充実しています。温かい人情味あふれる接客と、風情ある山里の風景が訪れる人々を癒やしてくれます。
★★★★★
5.0
串こんにゃくの味がしっかり染みていて、本当に絶品でした。おばあちゃんに料理のコツも聞けるので、とても楽しいです。
★★★★★
5.0
おばあちゃんたちの温かい接客にいつも癒やされています。ついつい長居してしまって、地域の温かさを感じられます。

ここがポイント!

  • 手作りのこんにゃくやおこわなど、愛情のこもった加工品が充実しています。
  • 人情味あふれるアットホームな雰囲気で、心温まる交流が楽しめます。
  • 山里の美しい風景に囲まれ、日常を離れてほっと一息つける場所です。

グリーンマーケットMOA 奈良店

健康志向のあなたへ!有機・無農薬食品の宝庫

住所奈良市法華寺町150-1
営業時間9:30-18:00
定休日年始
アクセス近鉄新大宮駅北口より徒歩5分、駐車場なし
説明「MOA自然農法」を推進する、有機・無農薬食品の専門店です。県内外から厳選されたオーガニック野菜や果物、調味料、ベジタリアン向け加工食品、自然派コスメまで、幅広い商品を取り扱っています。店内では食育イベントも不定期で開催され、健康的なライフスタイルをサポートしてくれます。
★★★★★
5.0
珍しい無農薬野菜やオーガニックコスメが棚いっぱいに並んでいて、見ているだけで楽しいです。安心して買えるものがたくさんあります。
★★★★★
5.0
店員さんが食材の選び方や栽培法まで丁寧に説明してくれるので、安心して買い物ができます。知識が深まるのも嬉しいですね。

ここがポイント!

  • 認定有機農産物の品揃えは日本有数を誇り、高品質なオーガニック食材が手に入ります。
  • 健康志向のお客様に特化しており、食育イベントなども開催され、知識を深める機会も提供しています。
  • 無農薬野菜、無添加食品、自然派コスメなど、幅広い健康関連商品を取り扱っています。

ドラッグストア木のうた JR奈良駅前店

ドラッグストアなのにオーガニック!健康相談もできる異色店舗

住所奈良市油阪地方町8-1
営業時間9:00-20:00(土曜は16:00まで)
定休日日曜・祝日
アクセスJR奈良駅から徒歩5分、駐車場なし
説明一般的なドラッグストアの機能に加え、自然派・オーガニック食品を9割近く取り扱う異色店舗です。無添加菓子、有機調味料、健康飲料などが幅広く揃っています。薬剤師さんによる食事アドバイスも評判で、薬と食品の両面から健康をサポートしてくれる、頼りになる存在です。
★★★★☆
4.0
他のお店にはない珍しい自然派のお菓子が豊富で、店内を見ているだけでワクワクします。健康に良いものを選べるのが嬉しいです。
★★★★★
5.0
薬と食品の両方について相談できるのがとても便利です。薬剤師さんに食生活のアドバイスももらえるので、健康管理に役立っています。

ここがポイント!

  • 薬局機能と自然食品売場が融合おり、健康をトータルでサポートしてくれます。
  • 薬剤師による健康相談窓口が設けられており、食事に関する専門的なアドバイスが受けられます。
  • 無添加菓子や有機調味料など、健康に配慮した幅広い食品を取り扱っています。

グリーンハウスマルシェ

新鮮な“旬”を体験!生産者と直接話せる都市型マルシェ

開催場所奈良市杉ヶ町45-6-2 (開催地変動あり)
開催日時毎月第1・3日曜日 10:00-15:00
アクセス開催地により変動 (詳細はInstagram等で告知)
説明自然栽培野菜とハンドメイド雑貨が並ぶ、都市型のマルシェです。農薬や化学肥料を使用しない野菜を前日収穫で提供しており、その採れたての“旬”を体験できます。生産者と直接対話できるのが特徴で、野菜のこだわりやおすすめの食べ方などを教えてもらうことができます。野菜講座付きのブースもあり、食育にも力を入れています。
★★★★★
5.0
採れたての野菜は本当に瑞々しくて、スーパーで買うものとは味の濃さが全然違います。美味しさに感動しました。
★★★★☆
4.0
手作りの雑貨も可愛くて、ついつい買ってしまいます。地元のアーティストさんを応援できるのも、マルシェの素敵なところですね。

ここがポイント!

  • 前日収穫の無農薬・化学肥料不使用野菜は、採れたての鮮度と味の濃さが格別です。
  • 生産者と直接話せるため、野菜の栽培方法や調理法について詳しく聞くことができます。
  • 野菜講座付きブースやハンドメイド雑貨販売もあり、食育や地域貢献につながる体験ができます。

奈良公園バスタdeマルシェ

奈良公園で「食」と「文化」の融合!観光客も地元客も楽しめる月例マルシェ

開催場所奈良公園バスターミナル東棟1F(奈良市登大路町76)
開催日時毎月第3日曜日 11:00-16:00
アクセス近鉄奈良駅から徒歩10分
説明奈良公園バスターミナル内で開催される月例マルシェで、観光客の方も地元の方も気軽に楽しめる場所です。地産地消の野菜や加工品に加え、アクセサリー、アート作品、ワークショップなど多彩な出店があり、子ども向けのイベントも充実しています。奈良の「食」と「文化」が融合した、賑やかな空間が広がっています。
★★★★★
5.0
鹿を見にきたついでに立ち寄ったのですが、手作りのおにぎりが絶品でした。観光地でこんなに美味しいものが食べられるのは嬉しいです。
★★★★☆
4.0
地元のクリエイターさんのアート作品も買えて、応援できるのが良いですね。食だけでなく、奈良の文化にも触れられる素敵なマルシェです。

ここがポイント!

  • 観光エリアでの高集客性を誇り、観光客と地元客が共に楽しめる場所です。
  • 地産地消の食材と工芸品、アート作品が並び、食とカルチャーの融合を体験できます。
  • ワークショップや子ども向けイベントも充実しており、家族連れでも楽しめます。

∞MARKET (ビーマーケット)

「8」の無限大!移動型で新しい発見が楽しいフリーマーケット

開催場所生駒市内各所(一部奈良市内)
開催日時毎月8日(場所変動) 10:00-16:00
アクセスInstagram確認推奨
説明「8」にちなんだ無限の可能性を象徴する、移動型のフリーマーケットです。野菜や果物をはじめ、コーヒー、ハンドメイド品などを量り売りで提供しています。出店者が街を「飛び回る」スタイルで、SNSを通じて開催場所が告知されるため、毎回新しい発見があります。回遊型イベントとして、新たな顧客層へのアプローチを試みています。
★★★★☆
4.0
次の開催場所がSNSで告知されるので、毎回チェックするのが楽しいです。宝探しみたいでワクワクします。
★★★★★
5.0
スパイスの量り売りで、自分だけのオリジナルブレンドができるのが最高です。料理好きにはたまらないですね。

ここがポイント!

  • 回遊型イベントとして、毎回異なる場所で開催されるため、新たな発見と顧客開拓につながります。
  • SNSと連動した開催情報の発信により、イベントの拡散力が高まっています。
  • 野菜や果物、ハンドメイド品などを量り売りで提供し、ユニークな購入体験ができます。

三輪はじまりマーケット

歴史と伝統が息づく地で。食育も体験できる新時代のマーケット

開催場所大神神社参道駐車場(奈良市三輪)
開催日時毎月第2日曜日 10:00-15:00
アクセス近鉄三輪駅徒歩3分/駐車場あり
説明古都・三輪の地にある大神神社の参道駐車場で開催される「新時代マーケット」をテーマにしたイベントです。無添加食品、オーガニック加工品、手仕事雑貨などが販売され、参拝客と地域住民が一堂に会します。食育ワークショップも開催されており、食と伝統文化の融合を体験できる貴重な機会となっています。
★★★★★
5.0
お参りの帰りに立ち寄ったのですが、オーガニックのお菓子を試食できて嬉しかったです。安心して食べられる美味しいおやつが見つかりました。
★★★★☆
4.0
手作りの布小物がとても可愛くて、ついつい買い込んでしまいました。温かみのある作品ばかりで、見ているだけでも楽しいです。

ここがポイント!

  • 大神神社参道という歴史ある空間で開催され、独特の雰囲気の中で買い物が楽しめます。
  • 無添加食品やオーガニック加工品など、食の安全と品質にこだわった商品が揃っています。
  • 参拝客と地域住民が交流し、食育ワークショップを通じて食と伝統文化に触れることができます。

菜畑マルシェ

駅チカの古民家で開催!アットホームな手作りマルシェ

開催場所近鉄菜畑駅改札外古民家(奈良市菜畑町)
開催日時毎月最終火曜日(変動あり) 10:00-14:00
アクセス近鉄菜畑駅徒歩1分、駐車場なし
説明青い鳥主宰の福田育子氏がご実家の古民家で開催する小規模なマルシェです。有機素材の焼き菓子、無農薬野菜、手作りの布雑貨などを販売しており、アットホームな雰囲気の中で交流が楽しめます。一人で運営されているため、お客様との密接な接客が特徴で、手作りの温かさが感じられるスイーツも専門としています。
★★★★★
5.0
有機マフィンが優しい甘さで、本当に美味しかったです。何度もリピートしてしまいます。体にも優しいのが嬉しいですね。
★★★★☆
4.0
布小物が一点ものばかりで、ギフトにも最適です。ここでしか買えない特別感があって、プレゼントするのも楽しみになります。

ここがポイント!

  • 一人運営ならではの密接な接客で、温かい雰囲気の中で買い物ができます。
  • 有機素材を使った焼き菓子や無農薬野菜など、安心・安全な食材が手に入ります。
  • 手作りの布雑貨もあり、一点もののアイテムを見つける楽しみがあります。

Tobu高原マルシェ2025 in ならファミリー

都市部で「採れたて」体験!奈良東部地域の特産品が集結

開催場所ならファミリー1F らくだ広場(奈良市西大寺東町2-4-1)
開催日時2025年7月5日ほか全5回 10:00~13:00
アクセス近鉄大和西大寺駅直結、駐車場多数
説明東部地域の直売所が一堂に会する定期開催マルシェです。季節の野菜や特産品、加工品が提供され、シェフの方々を含む多くのファンが訪れます。商業施設「ならファミリー」の便利な立地で、都市部にいながら地元産の「採れたて」を体験できる貴重な機会となっています。
★★★★☆
4.0
「らくだ広場」は開放的で、子連れでも安心して買い物ができるのが嬉しいです。子供が遊べるスペースがあるのも助かります。
★★★★★
5.0
複数の直売所の商品を一度に見比べられるので、効率よく買い物できます。普段は行けない地域の特産品も手に入ります。

ここがポイント!

  • 複数の直売所が協業することで、品揃えが多様化し、幅広い商品が楽しめます。
  • 商業施設内で開催されるため、安定した集客が見込め、気軽に立ち寄れます。
  • 都市部で地元産の「採れたて」を体験でき、新鮮な食材を身近に感じられます。

阪原直売所コスモス

土日限定の里の恵み!手作りよもぎ餅が人気の直売所

住所〒630-1241 奈良県奈良市阪原町818-1
営業時間土日 8:00-12:00
定休日月~金
アクセス阪原営農組合ライスセンター前
説明阪原営農組合が運営する、土日限定で開かれる直売所です。開店と同時に地元の方々や京都・大阪からのリピーターで賑わいます。採れたて新鮮な野菜のほか、手摘みヨモギで作られた「よもぎ餅」や「えび餅」といった地元名物が豊富に並び、季節ごとのフェアも開催されています。
★★★★★
5.0
よもぎ餅の香りが本当に豊かで、開店直後に行かないとすぐに売り切れてしまいます。手作りの温かさが伝わる逸品です。
★★★★★
5.0
えび餅のプリプリ感がたまらない美味しさです。地元の味を堪能できるので、いつも楽しみにしています。

ここがポイント!

  • 手作り餅などの地元名物が豊富で、特に「よもぎ餅」は早期完売するほどの人気です。
  • 蛍祭やコスモス祭など、シーズンごとの季節商品やイベントが楽しめます。
  • 土日限定の営業で、地元客やリピーターが多く訪れる賑やかな直売所です。

大野橋直売所 末広屋

里山のお母さんの味!家庭料理と山野草が自慢のアットホーム直売所

住所〒632-0103 奈良県奈良市荻町1676
営業時間土日 7:30-16:30
定休日月~金
アクセス奈良交通バス「荻町」徒歩約3分
説明里山風景の中に佇む、平均年齢80歳を誇る地元のお母さんたちが切り盛りする家庭的な直売所です。旬の新鮮野菜はもちろん、自家製赤飯、山菜おこわ、草餅など、お母さんたちの手作りの家庭料理が充実しています。観光客にも人気の冬季限定「ぜんざい」も魅力の一つです。
★★★★★
5.0
ここの赤飯はもちもち感が絶品で、まさにお母さんの味がそのまま食卓に並ぶようです。懐かしい味が心に染みます。
★★★★★
5.0
春のよもぎ草餅は、香りが高く、季節を感じられる逸品です。素朴ながらも心温まる美味しさで、訪れるたびに季節の味を楽しみにしています。

ここがポイント!

  • 里山のお母さんたちが作る、温かい家庭料理(赤飯、山菜おこわ、草餅など)が人気です。
  • 新鮮な旬の野菜とともに、安価な山野草パックも販売されており、珍しい食材にも出会えます。
  • 冬季限定の「ぜんざい」など、季節ごとの観光客に人気の品も楽しめます。

産直市場よってって 秋篠店

豊富な品揃えと便利な決済!大型バスも対応の直売所

住所〒631-0811 奈良県奈良市秋篠町1354
営業時間9:00-19:00
定休日1/1-1/3
アクセス県道52号線中山橋交差点すぐ、駐車場100台
説明地元奈良市や県内生産者からの新鮮な大和野菜や果物を豊富に取り扱う大型直売所です。仏花・切花、和洋菓子なども人気で、様々な決済方法に対応しているため利便性が高いです。広々とした店内大型バスも対応可能な施設規模で、団体客にも利用しやすいのが特徴です。
★★★★★
5.0
いちごフェアで古都華イチゴが本当に新鮮でした。いつも品揃えが豊富なので、欲しいものが必ず見つかります。
★★★★☆
4.0
店内が広々としていて買い物しやすいです。クレジットカードも使えるので、現金を持ち歩かなくても良いのが便利です。

ここがポイント!

  • 安価な地元野菜が豊富に揃っており、お得に新鮮な食材が手に入ります。
  • 仏花や切花、和洋菓子など、加工品も充実しており、多様なニーズに応えます。
  • 大型バスにも対応した施設規模で、団体客の利用にも適しています。

東大寺門前市場

奈良公園の玄関口で地元の味を!観光客も喜ぶ特産品の宝庫

住所〒630-8212 奈良県奈良市春日野町16(夢風ひろば内)
営業時間平日10:00~17:00、土日祝10:00-18:00
定休日無休
アクセス近鉄奈良駅徒歩約12分、バス「氷室神社・国立博物館前」徒歩1分
説明奈良公園の玄関口に位置し、地元農家から直送された大和野菜や果物のほか、菓子や工芸品など奈良の特産品が豊富に揃う観光直売所です。お土産選びにも最適で、産地や生産者が明示されているため、「顔が見える」安心感があります。観光客と地元客の双方に愛される場所です。
★★★★★
5.0
大仏プリンや飛鳥ルビーの生キャラメルなど、限定品が充実していて、お土産選びに困りません。ここでしか買えないものも多いのでおすすめです。
★★★★☆
4.0
2000円以上の買い物で駐車が2時間無料になるのは嬉しいサービスです。観光地なので、車で来ても安心してゆっくり買い物ができます。

ここがポイント!

  • 観光動線上の集客力が高く、奈良公園を訪れる観光客にとって便利な立ち寄りスポットです。
  • 大和野菜や果物だけでなく、菓子や工芸品など幅広い奈良特産品が揃っています。
  • 産地・生産者表示があるため、「顔が見える」安心感があり、品質も信頼できます。

湖畔の里つきがせ

美しい湖畔のほとり!地元食材と癒やしのランチが楽しめる複合施設

住所〒630-2306 奈良県奈良市月ヶ瀬桃香野4267-5
営業時間直売所10:00–16:00(梅祭期9:00-17:00)、食堂11:00–16:00(平日15:00)
定休日木曜(2月中旬~4月第1週は無休)
アクセス月ヶ瀬梅渓ドライブイン内、駐車場あり
説明月ヶ瀬湖畔に位置する、直売所と食堂が一体となった複合施設です。地元産の大和茶や梅干しが豊富に揃うほか、日替わり定食や梅わかめうどんなど、湖畔の景色を眺めながら楽しめるランチが人気です。季節ごとの屋台販売(焼き椎茸・餅)も行われ、訪れるたびに新しい発見があります。
★★★★★
5.0
梅わかめうどんは、さっぱりとしていて本当に美味しかったです。湖畔の美しい景色を眺めながら食事できるので、心から癒やされます。
★★★★★
5.0
日替わり定食の野菜たっぷりプレートがヘルシーで大満足でした。新鮮な地元の野菜をたくさん食べられるのは嬉しいですね。

ここがポイント!

  • 湖畔の絶景を眺めながら食事ができる、特別なレイクビュー食堂が魅力です。
  • 地元産の梅や茶の直売が充実しており、地域の特産品を手に入れることができます。
  • 季節ごとに焼き椎茸や餅の屋台販売があり、訪れるたびに異なる楽しみがあります。

おすすめ奈良市食料品店ランキングTOP3!

  1. 1

    旬の駅ならやま本店

    関西最大級の品揃えと、パンマルシェや鮮魚コーナーも併設された複合型直売所。

    奈良・京都・大阪から集まる約3,500名の農家が出荷する圧倒的な品揃えが最大の魅力です。買い物だけでなく、パンのマルシェや鮮魚コーナーなど一日中楽しめるエンタメ性があり、家族連れや団体客でも安心の大規模駐車場も完備している点が評価されました。

  2. 2

    東大寺門前市場

    奈良公園の玄関口に位置し、地元野菜から特産品まで揃う観光直売所。

    東大寺西大門すぐそばという観光動線上の抜群の立地で、観光客も地元客も訪れやすいのが特徴です。新鮮な大和野菜や果物だけでなく、大仏プリンや飛鳥ルビー生キャラメルといった奈良特産品が幅広く揃い、お土産選びにも最適です。「顔が見える」表示で安心感も高く評価されました。

  3. 3

    田原やま里市場

    高原性気候が育む完熟野菜と、店内手作りの本格弁当が楽しめる体験型直売所。

    標高400-500mの高原性気候で育った大和野菜は、甘みと香りが際立ち、品質の高さが魅力です。店内厨房で作られる本格的な手作り弁当や丼は、里山の恵みを味わえるユニークな体験を提供します。生産者との温かい交流も深められ、買い物を通じて心も満たされる点が選定理由となりました。

目的別おすすめ!

新鮮な地元野菜や果物を買うなら

旬の駅ならやま本店、田原やま里市場、まほろばキッチン JR奈良駅前店、老婆の休日、グリーンハウスマルシェ

採れたての瑞々しい野菜や果物を求めるなら、生産者から直接仕入れができる直売所がおすすめです。特に「旬の駅ならやま本店」は関西最大級の品揃えで、豊富な選択肢から選べます。「田原やま里市場」や「老婆の休日」では、生産者の方との温かい交流も楽しめますよ。

旬の駅ならやま本店田原やま里市場まほろばキッチン JR奈良駅前店老婆の休日グリーンハウスマルシェ

駅チカで便利に買い物を済ませたいなら

KOHYO JR奈良店、まほろばキッチン JR奈良駅前店、サンディ 新大宮店

JR奈良駅周辺でサッと買い物を済ませたい方には、駅直結の「KOHYO JR奈良店」や駅西口すぐの「まほろばキッチン JR奈良駅前店」が最適です。特にKOHYOは24時間営業なので、時間を気にせず利用できます。「サンディ 新大宮店」も駅から徒歩圏内で、低価格で日常品が揃います。

KOHYO JR奈良店まほろばキッチン JR奈良駅前店サンディ 新大宮店

珍しい・こだわりの食材を探すなら

SAKINA HALAL FOOD、かんとりい (Country Organic Natural)、吉野本葛 天極堂 奈良本店、グリーンマーケットMOA 奈良店

他ではなかなか見つからない特別な食材をお探しの方には、専門性の高い店舗がおすすめです。「SAKINA HALAL FOOD」ではハラール食材やスパイスが手に入り、「かんとりい」や「グリーンマーケットMOA奈良店」ではオーガニックや無添加の体に優しい食材が見つかります。「吉野本葛 天極堂」では伝統の吉野本葛を深く味わえますよ。

SAKINA HALAL FOODかんとりい (Country Organic Natural)吉野本葛 天極堂 奈良本店グリーンマーケットMOA 奈良店

家族で一日中楽しめるスポットなら

旬の駅ならやま本店、東大寺門前市場、奈良公園バスタdeマルシェ

買い物だけでなく、家族みんなで楽しめるお出かけスポットとしても魅力的なのが、これらの施設です。「旬の駅ならやま本店」はパンマルシェや様々なコーナーがあり、「東大寺門前市場」や「奈良公園バスタdeマルシェ」は観光ついでに地元の食や文化に触れることができます。イベントやワークショップが充実しているので、お子様連れでも飽きずに過ごせます。

旬の駅ならやま本店東大寺門前市場奈良公園バスタdeマルシェ

業務用の大容量食材をお得に手に入れたいなら

A-プライス 奈良店

普段使いはもちろん、飲食店の方や大家族の方にも嬉しいのが「A-プライス 奈良店」です。業務用サイズの冷凍食品や生鮮品を、プロ価格でお得に購入することができます。まとめ買いをして、賢く食費を節約したい方におすすめですよ。

A-プライス 奈良店
目次