奈良市には、お子さんと一緒に楽しめる魅力的な体験スポットがたくさんあります。今回は、伝統文化に触れるものづくりから、自然の中で五感を育む体験まで、家族みんなで思い出を作れる厳選3施設を徹底的にご紹介します。それぞれの施設の魅力や体験内容、利用者のリアルな声まで詳しく解説。お子さんの年齢や興味に合わせて、ぴったりの体験を見つけてくださいね!
施設名 | 体験内容 | 料金(目安) | 営業時間 | アクセス |
---|---|---|---|---|
株式会社 瓦道 | ミニ鬼瓦づくり | 3,300円〜 | 9:00~17:00 | 近鉄奈良駅からタクシー約7分 |
窪田りんご園 | りんご狩り | 小学生以上1,000円 | 予約制 10:00~15:00 | 近鉄奈良駅から車約30分 |
はるがま工房 | 絞り染め・陶芸 | 約2,000円〜 | 要問合せ(予約制) | 近鉄奈良駅から車約20分 |
株式会社 瓦道
本格的な伝統技術に触れる!自分だけのミニ鬼瓦を作ろう!

住所 | 〒630-8201 奈良県奈良市中ノ川町997 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00(年末年始休業) |
料金 | ミニ鬼瓦づくり体験 3,300円〜(所要時間:約1時間) |
アクセス | 近鉄奈良駅よりタクシー約7分 / 奈良交通バス「般若寺」下車徒歩数分 |
駐車場 | あり |
その他 | 小学3歳以上から参加可能 |
興福寺や春日大社など、奈良の歴史的建造物の屋根修理も手掛ける老舗瓦屋さんが提供する本格的な体験教室です。1kgの赤膚焼の粘土ブロックを使い、手びねりでオリジナルのミニ鬼瓦を形作ります。飾り面を整えたり、文字や絵を刻んだりして、自分だけの特別な鬼瓦を作り上げましょう。瓦の裏側には、願い事を込めることもできます。完成した鬼瓦は、お家の守り神として飾れるお守りになりますよ。
焼き上がりは約3週間後に自宅へ配送されるため、制作から焼成、受け取りまで、ものづくりの一連の工程を親子でじっくりと体験できるのが大きな魅力です。日本の伝統工芸に深く触れられる貴重な機会となるでしょう。
ここがポイント!
- 老舗の職人さんから直接指導を受け、日本の伝統工芸を深く学べる
- 完成品は自宅に配送され、体験の余韻を長く楽しめる
- 小学3歳以上から参加可能で、親子一緒にものづくりの達成感を共有できる
窪田りんご園
奈良市内唯一のりんご狩り!大自然の中で旬の味覚を体験

住所 | 〒630-2166 奈良県奈良市矢田原町743 |
---|---|
営業時間 | 予約制 10:00~15:00(土日祝実施、平日要相談) |
料金 | 小学生以上 1,000円(3個まで収穫可) |
アクセス | 近鉄奈良駅から車約30分 |
駐車場 | 無料(15台) |
2015年に開園した、奈良市内では珍しいりんご狩り体験ができる農園です。標高約200mの丘陵地に広がる畑では、「ふじ」「紅玉」「シナノスイート」など、さまざまな品種のりんごが栽培されています。
化学肥料を使わず、土づくりから徹底した安全性の高い栽培方法が特徴です。6月以降は無農薬の袋をかけるなど、安心してお子さんも一緒に楽しめる工夫がされています。親切な農家さんの指導を受けながら、眼下に広がる大和高原の絶景を眺めつつ、もぎたての新鮮な採れたてりんごを味わうことができます。食育にもつながる、自然豊かな体験です。
ここがポイント!
- 関西では希少な奈良市内でのりんご狩り体験が楽しめる
- 無農薬に近い安心安全な栽培で、親子の食育に最適
- 絶景ロケーションと地元農家さんの丁寧なサポートで心温まる体験
はるがま工房
草木染めと陶芸の複合体験!里山の自然の恵みを感じるアート体験

住所 | 奈良県奈良市生琉里町130-2 |
---|---|
営業時間 | 要問合せ(事前予約制) |
料金 | 絞り染め体験・陶芸体験共に約2,000円〜(内容により変動) |
アクセス | 近鉄奈良駅から車約20分 |
駐車場 | なし(周辺コインパーキング利用) |
奈良市東部、山間の自然豊かな環境に佇む陶芸家と染織家のアトリエです。こちらでは、絞り染めと陶芸、両方の体験が可能。絞り染め体験では、植物柄のてぬぐいやストールに草木染めを施したり、赤ちゃんのよだれかけや大人用の布小物まで、さまざまなアイテムを製作できます。草木染めの染料は、なんと工房の周辺で採取した天然素材を使用!
陶芸体験では、薪ストーブの窯で焼成する自家釉薬を調合し、手びねりで器を作る工程を楽しめます。ものづくりの全工程を通して、里山の暮らしや自然の恵みを肌で感じられるのが大きな魅力です。天然素材にこだわり、豊かな自然の中で創作活動ができる貴重な場所です。
ここがポイント!
- 地元植物から採取したオリジナル染料を使った草木染め体験
- 薪ストーブの窯で焼き上げる、自然の温もりを感じる陶芸作品
- アトリエ周囲で野鳥観察や里山散策も楽しめ、自然と触れ合える
おすすめ体験スポットランキング!
- 1
株式会社 瓦道(ミニ鬼瓦づくり体験)
本格的な伝統工芸に深く触れ、世界に一つだけのお守りを作れる体験。
老舗瓦屋さんの職人さんから直接指導を受けられる本格的なワークショップです。完成した作品がお守りとして長く飾れるため、親子の思い出が形として残る点が高く評価されました。3歳から参加でき、親子で伝統技術を共有できるのも大きな魅力です。
- 2
窪田りんご園(りんご狩り体験)
奈良市内では珍しいりんご狩り体験と、絶景ロケーションが魅力の食育スポット。
奈良市内では希少なりんご狩り体験が楽しめ、無農薬に近い安全栽培で親子の食育に最適です。見晴らしの良い里山ロケーションで、採れたてのりんごを味わえる点や、園主の丁寧な説明で学びが深い点が決め手となりました。
- 3
はるがま工房(絞り染め・陶芸体験)
草木染めと陶芸を組み合わせた、里山の暮らしを感じる複合アート体験。
地元植物を使ったオリジナル染料の草木染めと、薪窯での陶芸という珍しい組み合わせの複合体験です。ものづくりの全工程を通して里山の暮らしに触れられるユニークさや、親子で異なる作品を創作できる自由度の高さが評価されました。
目的別おすすめ!

アートと自然を融合した体験がしたい場合
はるがま工房
里山の豊かな自然に囲まれた工房で、地元植物を使った草木染めや薪窯での陶芸を体験。自然素材とものづくりを組み合わせた、クリエイティブな時間を過ごせます。