奈良市は、歴史的な街並みと調和する形で多様なラーメン文化が花開く激戦区です。今回は、地元の方々に愛される名店から、他では味わえない個性的な一杯を提供するお店まで、厳選した13店舗をご紹介します。各店の魅力やこだわり、実際の声まで詳しく解説。あなたのお気に入りの一杯を見つけるお手伝いができれば嬉しいです!

店舗名住所営業時間定休日価格帯アクセス
麺屋NOROMA奈良市西大寺国見町1-1-111:00-15:00/17:00-21:00 (金土日祝通し)不定休1,000-2,000円近鉄大和西大寺駅構内
ラーメン家 みつ葉奈良市富雄元町3-3-15-110:30-14:00 (売り切れ次第終了)日曜・祝日1,000-1,999円近鉄富雄駅徒歩6分
つけ麺 無心奈良市中町323-111:00-15:00/18:00-23:00月曜800-1,300円富雄駅バス藤の木停徒歩3分
麺屋 K奈良市光明院町911:00-14:00/18:00-20:15 (火曜は昼営業のみ)水曜1,000-2,000円近鉄奈良駅徒歩7分
中華そば おしたに奈良市四条大路5-4-3011:00-14:00/18:30-21:30 (日曜の夜営業は休み)月曜1,000-1,999円近鉄尼ヶ辻駅徒歩8分
豚そば専門店 一望奈良市法蓮町1249-110:30-14:30 (月曜のみ18:00-21:30も)日曜1,000-1,999円近鉄奈良駅徒歩12分
すするか、すすらんか。奈良市南城戸町28-3411:00-15:00/18:00-21:00火曜1,000-2,000円近鉄奈良駅徒歩8分
ふじ門 製麺奈良市馬場町1110:50-13:50火曜・水曜1,000円前後近鉄奈良駅徒歩7分
MENYA BIBIRI奈良市七条町165-111:00-14:30/18:00-22:00月末のみ夜休1,000-2,000円九条駅徒歩8分
らあめんトリカヂイッパイ奈良市俵口町1093 (生駒市内)11:00-14:30/18:00-21:00不定休1,000円前後近鉄生駒駅徒歩11分
君の好きだった~麺~奈良市大宮町6-4-13 コーポオオミヤ1F11:00-15:00 (L.O.14:30)未定890-1,280円近鉄新大宮駅徒歩7分
麺処 白(HAKU)奈良市林小路町39-911:00-14:00/17:00-21:00 (L.O.各15分前)日曜~水曜~3,000円近鉄奈良駅7-S出口徒歩3分
屋台屋奈良市八条1-803-212:00-21:00ごろ月曜・火曜・水曜 (祝日は営業)1,000円前後八条一丁目バス停前 (駐車場あり)

麺屋NOROMA

濃厚なのに後口すっきり!駅直結の鶏白湯の名店

住所奈良市西大寺国見町1-1-1
営業時間平日11:00~15:00および17:00~21:00、金曜・土曜・日曜・祝日は11:00~21:00まで通し営業
定休日不定休
価格帯1,000~2,000円前後
アクセス近鉄大和西大寺駅構内

店主さんが8時間以上じっくり煮込んだ鶏ガラベースの白湯スープは、濃厚ながらもまろやかな口当たりが特徴です。煮込み後には一晩寝かせることで、鶏の深い旨味がギュッと閉じ込められています。麺は国産小麦を数種類ブレンドした自家製麺で、熟成期間もスープに合わせて変えるという徹底ぶりです。トッピングのチャーシューは、2日間秘伝のタレに漬け込んで低温調理されており、しっとりとした食感と程よい香りが楽しめます。テーブルには自家製の昆布酢や黒七味が用意されているので、自分好みに味変できるのも嬉しいポイントです。

★★★★★
5.0
初めて訪れましたが、スープのクリーミーさとモチモチ麺の組み合わせに感動しました!チャーシューも口に入れた瞬間とろけるほど柔らかく、全体のバランスが完璧で、本当に美味しかったです。
★★★★☆
4.0
残ったスープをご飯と一緒に食べたら、鶏の旨味がしっかりご飯にも絡んで、これがまた絶品!最後まで大満足の一杯でした。駅構内にあるので、アクセスも便利ですね。

ここがポイント!

  • 濃厚でありながら後口が軽やかな鶏白湯スープ
  • 低温調理のチャーシューと自家製麺の相性が抜群
  • 駅構内という抜群の利便性で幅広い層に支持

ラーメン家 みつ葉

泡立つスープが新感覚!リピーター続出の泡系ラーメン専門店

住所奈良市富雄元町3-3-15-1
営業時間月曜から土曜10:30~14:00 (売り切れ次第終了)
定休日日曜・祝日
価格帯1,000~1,999円
アクセス近鉄富雄駅から徒歩約6分

醤油と塩の2種類の味を提供する泡系ラーメンの専門店です。国産鶏と豚のガラを強火で約8時間じっくり炊き込み、スープは3~5分ごとに撹拌することで、旨味を均一に抽出し、表面に細かい泡を形成させています。これにより、軽やかな飲み口と濃厚なコクを両立させているのが特徴です。麺は国産小麦100%のストレート自家製麺で、毎日店内で製麺されており、フレッシュさと歯ごたえが保たれています。チャーシューは表面を高温で焼き締め、内側は低温調理でしっとり仕上げるなど、素材への徹底的なこだわりが随所に見られます。

★★★★★
5.0
泡スープはまるでカプチーノのように軽くて、麺にしっかり絡んで最後の一口まで飽きずに楽しめました。新感覚のラーメン体験です!
★★★★☆
4.0
塩バージョンも最高でした!雑味が一切なくて、クリーミーさがまるでレストランの洋風スープのようで、何度も通いたくなります。

ここがポイント!

  • 泡立つ軽やかなスープと自家製多加水麺の抜群の相性
  • 一口ごとに変化する口当たりと旨味の余韻
  • 細部まで計算された具材の仕込みによる全体の調和

つけ麺 無心

骨の髄まで溶かし込んだ超濃厚豚骨!つけ麺好きにはたまらない一杯

住所奈良市中町323-1
営業時間11:00~15:00および18:00~23:00
定休日月曜
価格帯800~1,300円
アクセス富雄駅からバス「藤の木」停留所下車徒歩3分

超濃厚な豚骨スープをベースにしたつけ麺が看板メニューです。無鉄砲グループの一員として、豚骨を骨の髄まで溶かし込むほどじっくり炊き込むことで、濃厚かつクリーミーな口当たりを実現しています。極太の自家製麺は小麦の風味が強く、小麦粉本来の甘みが際立つ仕上がり。スープと麺の一体感を追求しており、熱盛り・冷盛りのどちらでも最高のコシが楽しめるよう工夫されています。

★★★★★
5.0
つけ汁の濃厚さには最初驚きましたが、麺に絡む滑らかな旨味がクセになります!スープ割りでさらに美味しくいただけて、大満足でした。
★★★★☆
4.0
麺の太さとスープのバランスが絶妙で、噛むたびに小麦の甘みが口いっぱいに広がります。本当にレベルの高い一杯です。

ここがポイント!

  • 濃厚豚骨スープのパンチ力と自家製極太麺の相乗効果
  • 他店にはないインパクトのある一杯
  • スープ割り用の昆布出汁や柚子酢で後口のリセットも可能

麺屋 K

鶏と魚介の黄金比!透明感あふれる清湯スープが魅力

住所奈良市光明院町9
営業時間ランチ11:00~14:00、夜18:00~20:15 (火曜は昼営業のみ)
定休日水曜
価格帯1,000~2,000円
アクセス近鉄奈良駅から徒歩約7分

鶏ガラと魚介をバランスよくブレンドした清湯スープを使用しており、全粒粉を配合した自家製麺が持つ香ばしい風味が特徴です。つけ麺も人気で、魚介のコクが際立つつけ汁にはアクセントとしてレモンや柚子が添えられています。スープの透明度と旨味の濃度を両立させることで、幅広い層に受け入れられる優しい一杯を実現しています。

★★★★★
5.0
澄んだスープなのに旨味がしっかりと感じられて感動しました。麺との絡みも完璧で、あっという間に完食してしまいましたね。
★★★★☆
4.0
つけ麺の魚介風味が後味さっぱりで、レモンを絞ると一層爽やかに楽しめました。季節ごとに具材が変わるのも楽しみです。

ここがポイント!

  • 全粒粉麺の香り高さと鶏・魚介の旨味が調和した清らかなスープ
  • 季節に応じて仕込む具材で飽きさせない工夫が随所に見られる

中華そば おしたに

無化調の極み!素材の旨味が際立つ上品な一杯

住所奈良市四条大路5-4-30
営業時間11:00~14:00および18:30~21:30 (日曜の夜営業は休み)
定休日月曜
価格帯1,000~1,999円
アクセス近鉄尼ヶ辻駅より徒歩約8分

化学調味料を一切使用しない無化調スープは、鶏ガラと魚介を丁寧に合わせ、澄んだ清湯ながらも深い旨味を実現しています。チャーシューは中がほんのりピンク色を残すほど低温調理で仕上げられており、レアな食感と肉本来の甘みが楽しめます。麺は自家製の細ストレート麺を採用し、スープとの一体感を重視した職人技が光ります。

★★★★★
5.0
スープのきれいな味わいに驚きました!雑味がなく、上品な余韻が印象的で、本当に感動しました。これはリピート確定です。
★★★★☆
4.0
レアチャーシューがしっとり柔らかくて、肉の旨味がダイレクトに感じられる逸品です。素材の良さが際立つ、本当に美味しいラーメンでした。

ここがポイント!

  • 無化調ならではの素材の香り高さと清湯の透明感
  • 食べた後に残る上品な魚介の風味
  • 質の高い低温調理チャーシュー

豚そば専門店 一望

濃厚なのに飽きない!骨の旨味が凝縮されたヤマト豚骨

住所奈良市法蓮町1249-1
営業時間10:30~14:30 (月曜のみ18:00~21:30も営業)
定休日日曜
価格帯1,000~1,999円
アクセス近鉄奈良駅から徒歩約12分

ヤマト豚骨をじっくり炊き込んだ濃厚豚骨スープは、豚骨臭を抑えつつも骨の旨味をしっかり感じさせる後味のよさが特徴です。レアチャーシューや細めのストレート麺との相性を重視し、濃厚ながらも飽きがこない工夫が施されています。テーブルには特製の辛味噌やおろしニンニクが備え付けられており、自分流に味を深めることができます。

★★★★★
5.0
スープの濃厚さには圧倒されましたが、飲み進めるほどにクリアな余韻が楽しめて、どんどん飲んでしまいました!本当に美味しいです。
★★★★☆
4.0
チャーシューは厚切りなのにすごく柔らかくて、噛むたびに豚の旨味がじゅわ~っと溢れてきて、感動しました!これはリピ確定です。

ここがポイント!

  • 重厚な豚骨の旨味と後味のすっきり感を両立させたスープ設計
  • 具材の質にも妥協がなく、特にジューシーなチャーシューがリピーターを呼び込む

すするか、すすらんか。

斬新!辛さと痺れが選べる麻婆豆腐ラーメンの専門店

住所奈良市南城戸町28-34
営業時間11:00~15:00および18:00~21:00
定休日火曜
価格帯1,000~2,000円
アクセス近鉄奈良駅から徒歩約8分

独自の麻婆豆腐をラーメンに合わせた一風変わった専門店です。オーダーメイドで辛さや痺れの度合いを調整できる麻婆餡を、香り豊かな鶏白湯や醤油ベースの清湯スープに合わせます。麻婆の風味とスープの一体感を高めるため、餡は都度炒めて仕上げるこだわりぶり。白米も注文必須の人気メニューとなっています。

★★★★★
5.0
麻婆の辛味とスープのまろやかさが絶妙に混ざり合って、本当にクセになる味わいでした!これはハマりそうです。
★★★★☆
4.0
辛さレベルを上げたら、痺れ感が心地よくて、もうスープを飲む手が止まりませんでした。新しい体験をしたい方にはおすすめです。

ここがポイント!

  • 麻婆豆腐とラーメンの融合という独創性
  • 辛さ・痺れを自由に選べるカスタマイズ性
  • 麻婆の香りと旨味がスープ全体に行き渡る、忘れられないインパクト

ふじ門 製麺

魚と豚のWスープ!好みで選べる二種類の絶品麺

住所奈良市馬場町11
営業時間10:50~13:50
定休日火曜・水曜
価格帯1,000円前後
アクセス近鉄奈良駅から徒歩約7分

魚だしと豚だしの二種類のスープを用意し、店内で打つ自家製麺と組み合わせています。魚だしは鯖や鰹の風味がしっかり効いたあっさり系、豚だしは豚骨のコクを存分に引き出したこってり系で、好みに合わせて選択可能です。盛り付けも芸術的で、視覚的にも満足度が高い一杯を提供しています。

★★★★★
5.0
魚だしの中華そばを注文したのですが、雑味のない澄んだスープに感動しました!本当に美味しくて、あっという間に食べ終わってしまいました。
★★★★☆
4.0
豚だしは濃厚なのにしつこさがなく、麺と合わせると深みのある味わいに仕上がっていました。二種類のスープが選べるのが良いですね。

ここがポイント!

  • 二種類のダシを自在に選べる点
  • 自家製麺の香り高さ
  • 魚×豚のWスープにより、一軒で異なるテイストを満喫できる貴重な存在

MENYA BIBIRI

NOROMAのDNAを受け継ぐ!柚子香る新感覚鶏白湯

住所奈良市七条町165-1
営業時間11:00~14:30および18:00~22:00
定休日月末のみ夜営業休み
価格帯1,000~2,000円
アクセス九条駅から徒歩約8分

『麺屋NOROMA』のセカンドブランドとして、鶏白湯ベースに柚子をアクセントに加えた個性的なスープが特徴です。クリーミーな鶏白湯に爽やかな香りが溶け込み、後口をさっぱりと引き締めます。麺はNOROMA譲りの自家製麺で、小麦の風味がしっかりと感じられます。トッピングにはレアチャーシューや穂先メンマを用い、全体のバランスが追求されています。

★★★★★
5.0
クリーミーなスープに柚子の香りがふんわりと乗って、最後まで飽きずに食べられました。この組み合わせは本当に素晴らしいです!
★★★★☆
4.0
レアチャーシューが柔らかくて味がしっかり染み込んでいて、全体のバランスが絶妙でした。NOROMA系列だけあって、クオリティが高いですね。

ここがポイント!

  • 柚子を効かせた他店では味わえないフレッシュな鶏白湯
  • NOROMAクオリティを受け継ぎつつ、新たな味覚体験を提供

らあめんトリカヂイッパイ

無化調の魚介系!生姜香る味噌ラーメンも人気の隠れ家

住所奈良市俵口町1093 (生駒市内)
営業時間11:00~14:30および18:00~21:00
定休日不定休 (日曜の夜は休み)
価格帯1,000円前後
アクセス近鉄生駒駅から徒歩約11分

無化調スープに国産小麦を使った自家製麺を合わせ、魚介系出汁の効いたあっさり系ラーメンを提供しています。札幌風味噌ラーメンには生姜のアクセントが効いており、濃厚ながらもキレのある味わい。チャーシューは自家製で、しっとりとした食感に仕上げられています。

★★★★★
5.0
魚介の香りが際立つ清湯ラーメンを堪能しました。雑味のないスープと麺の相性が完璧で、本当に美味しかったです。
★★★★☆
4.0
味噌ラーメンは生姜の爽快感がほんのり口に残り、最後まで飽きずに食べられました。寒い季節には特に体が温まって最高です。

ここがポイント!

  • 無化調ながら深い旨味を引き出す出汁の技術
  • 自家製麺の歯ごたえ・喉越しの良さ
  • 奈良市内では珍しい生姜風味の味噌ラーメンが好評

君の好きだった~麺~

懐かしさと新しさの融合!美容と健康に優しいラーメン

住所奈良市大宮町6-4-13 コーポオオミヤ1F
営業時間11:00~15:00 (L.O.14:30)
定休日未定
価格帯890円~1,280円
アクセス近鉄新大宮駅徒歩7分

京都・木津川市から移転オープンした「君の好きだった~麺~」は、店名に込められた“懐かしさと新しさ”が香る一杯が特徴です。店主は「美容と健康に優しい」を掲げ、国産小麦の自家製麺は毎朝製麺。スープは半日間じっくり煮込んだ豚骨ベースに魚介の旨味を掛け合わせています。醤油や塩のベーシックに加え、季節限定で貝や坦々など多彩なラインナップを提供。白を基調とした店内はスタイリッシュで、女性一人でも入りやすい雰囲気。食券制でキャッシュレス対応なので、効率的に提供されるモダンな一杯はインバウンド客にも支持されています。

★★★★★
5.0
特製チャーシュー醤油らーめんのプリプリのチャーシューが4枚も乗っていて贅沢でした。スープはあっさりしながらも旨味が凝縮されていて、細麺とのバランスも秀逸です。
★★★★☆
4.0
貝塩スペシャルはホタテや牡蠣、あさりが豪華に乗っていて、まさに“焼き貝盛り”のようでした。高級感がありつつ、しっかりラーメンらしさも楽しめる逸品です。

ここがポイント!

  • 上質な国産豚骨×魚介ブレンドスープのクリアなコク
  • 毎朝製麺の中細ストレート自家製麺による絶妙なのど越し
  • 高級感あるトッピング(牡蠣・いくら)を組み合わせたスペシャルメニューの多彩さ

麺処 白(HAKU)

和食店のような空間で味わう洗練された淡麗中華そば

住所奈良市林小路町39-9
営業時間11:00~14:00/17:00~21:00 (L.O.各15分前)
定休日日曜~水曜
価格帯~3,000円
アクセス近鉄奈良駅7-S出口徒歩3分

大阪の名店で修業した店主が2025年2月に開業した「麺処 白(HAKU)」は、和食店のようなモダンな空間と淡麗スープが特徴です。動物系(鶏・豚)ベースに鰹や昆布、椎茸の旨味を重ねた淡麗醤油中華そばを看板に、中細麺のチュルリとした食感が好評。週末のみ営業のため希少性が高く、完全キャッシュレス決済で券売機方式を採用しています。店内に流れるジャズと洗練されたカウンター席で、観光客にも人気の“奈良らしさ”を演出しています。

★★★★★
5.0
醤油中華そばは、澄んだスープから上品な鶏の香りが立ち上ってきて、感動しました。麺もしなやかで、スープをしっかり持ち上げてくれますね。
★★★★☆
4.0
木曜日から土曜日だけの営業なので、レア感がたまらないですね。1400円の価格設定も納得の、本当に洗練された一杯でした。この雰囲気で過ごす贅沢な時間が最高です。

ここがポイント!

  • 動物系と和出汁のバランスがとれた淡麗スープの清らかさ
  • 中細ストレート麺によるスープとの一体感
  • モダンで清潔感のある店内設え

屋台屋

元寿司職人が作る!鶏白湯と鉄板焼き具材のユニークラーメン

住所奈良市八条1-803-2
営業時間12:00~21:00ごろ
定休日月曜・火曜・水曜 (祝日は営業)
価格帯1,000円前後
アクセス八条一丁目バス停前 (駐車場あり)

元寿司職人の店主がガレージを改装して開いた半屋台「屋台屋」は、レトロな看板が目印。鶏白湯ベースのあっさりスープに鉄板で炒めた具材を合わせる「名物カスら〜めん」が人気です。屋台とは思えない具だくさんのボリューム感が特徴で、お好み焼きや焼き鳥も提供しており、ラーメン屋とお好み焼き屋の立ち位置を客に委ねる自由なスタイル。カウンターとソファ席が混在する隠れ家空間は、地元に根付いた温かみがあります。

★★★★★
5.0
具だくさんラーメンは細ストレート麺に野菜がたっぷりでヘルシー!鶏白湯スープがあっさりしているので、女性でも食べやすいと思います。
★★★★☆
4.0
油かす入りのお好み焼きミックスも絶品でした!ラーメンだけでなく、屋台料理全般が楽しめる隠れ家的なお店で、大満足です。

ここがポイント!

  • 油かすの旨味を生かした独自の「カスら〜めん」
  • 鉄板炒め調理による具だくさんラーメンの食感と香ばしさ
  • 屋台だからこそのアットホームな自由度と駐車場完備

おすすめ奈良市ラーメンランキングTOP3!

  1. 1

    ラーメン家 みつ葉

    「泡系ラーメン」のパイオニアとして高い完成度を誇る人気店。繊細なスープと多加水自家製麺の相性が抜群です。

    食べログ3.74、口コミ1,213件という高い評価を得ており、連日行列を生む実力店です。

  2. 2

    つけ麺 無心

    超濃厚豚骨スープと極太自家製麺のインパクトが魅力。後口をリセットする昆布出汁スープ割りの工夫も光ります。

    食べログ3.71、口コミ857件と高評価。無鉄砲グループならではの骨髄まで溶かし込むドロリとした粘度も特徴です。

  3. 3

    麺屋 K

    鶏ガラと魚介の清湯スープと全粒粉麺の調和が絶妙。季節ごとの具材アレンジや柑橘アクセントのつけ麺も好評です。

    食べログ3.70、口コミ613件とこちらも高評価。透明感のあるスープながら深い旨味があり、幅広い層に支持されています。

目的別おすすめ!

こってり濃厚な一杯が食べたい場合

豚そば専門店 一望

ヤマト豚骨の旨味が凝縮された濃厚スープは、豚骨好きにはたまらない一杯。濃厚ながら飽きがこない工夫が魅力です。

豚そば専門店 一望

あっさり上品な鶏・魚介系ラーメンが食べたい場合

中華そば おしたに

化学調味料を一切使わず、鶏ガラと魚介の素材の旨味が光る無化調スープ。澄んだ清湯スープは、上品な余韻を残します。

中華そば おしたに

ユニークなラーメン体験をしたい場合

すするか、すすらんか。

麻婆豆腐とラーメンが融合した独創的なお店。辛さや痺れの度合いをカスタマイズできるので、自分好みの刺激を味わえます。

すするか、すすらんか。

駅チカで手軽に美味しいラーメンを食べたい場合

麺屋NOROMA

近鉄大和西大寺駅構内という抜群の立地。濃厚でありながら後口すっきりの鶏白湯スープは、幅広い層に支持されています。

麺屋NOROMA

女性にもおすすめ!おしゃれな空間でゆっくり味わいたい場合

麺処 白(HAKU)

和食店のようなモダンで清潔感のある空間が魅力。洗練された淡麗中華そばは、見た目も美しく、ゆったりとした時間を過ごせます。

麺処 白(HAKU)
目次